2021年

税金の豆知識「消費税の課税事業者と免税事業者」消費税を納める義務がある法人等と納める義務がない法人等があります。

  • 2021.01.22

消費税には、課税事業者と免税事業者があります。 課税事業者は、消費税を納める義務があります。 免税事業者は、消費税を納める義務がありません。 消費税は「受け取った消費税―支払った消費税」を納めます。 物を販売し、お客様から預かった消費税から、仕入れ業者等に支払った消費税をマイナスした金額を納めるということです。 法人税などのように利益に税率を乗じる税金とは違います。 課税事業者と免税事業者とはなに […]

所得税の確定申告

  • 2021.01.21

自分の所得税の確定申告を作成しています。 昨年、税理士事務所を開業しました。 確定申告は、会社を退職したときなど自分でしたことはあります。 ただ、自分本人の事業所得は初めてです。 国税庁の確定申告作成コーナーからつくりました。 青色申告決算書、そして申告書といきます。 開業したてですので、金額も少額です。 これから、金額の桁がおおきくなればと思います。

税金の豆知識「所得税の令和2年度改正点のひとり親控除」未婚のひとり親も控除の対象となります。

  • 2021.01.15

令和2年度の所得税もいくつかの改正点があります。 身近なところですと、基礎控除の変更、給与所得控除・公的年金等控除の変更などです。 その中で、ひとり親控除が新設されました。 今までは、寡婦(寡夫)控除というものがありました。 寡婦(寡夫)控除は、配偶者と離婚した・死別した方など一定の条件を満たす人に控除を認めていました。 ひとり親控除というのは、未婚のひとり親(子供がいる方)に新たに所得控除を認め […]

税金の豆知識「令和2年度税制改正点の所得税の基礎控除」

  • 2021.01.13

令和2年度の所得税の改正には、未婚のひとり親にも控除可能なひとり親控除等があります。 今までは、離婚・配偶者との死別などをした人には一定の条件のもと控除が認められていました。 今回の改正で、結婚をしていない未婚のひとり親も控除可能になりました。 控除というのは何かというか以下の通りです。 所得税は、基本的に所得を10の区分にわけます。 所得というのは、基本的に収入―経費等です。 10の区分というの […]

税金の豆知識「令和2年度所得税の青色申告特別控除」

  • 2021.01.12

青色申告者の特典はいくつかあります。 青色事業者専従者給与、事業所得などの純損失の繰越しと繰戻し等です。 その中のひとつに青色申告特別控除というものがあります。 青色申告特別控除 事業所得・不動産所得・山林所得がある方の所得から一定額をマイナスできる制度です。 所得とは、収入から経費をマイナスしたものです。 マイナスできる一定額は、以前は10万円と65万円でした。 それが、令和2年分から10万円・ […]

緊急事態宣言について

  • 2021.01.08

2度目の緊急事態宣言が出されました。 期間は、1月8日~2月7日です。 コロナが話題になり始めたころは、致死率が高いのかなと感じていました。 お金を持っている大物芸能人が何人か感染して亡くなられていたからです。 これらの方は、資産があるはずですので病院の治療にもお金をかけられ、いい治療がうけれるはずだからです。 それなのに結果的に亡くなってしまう。 金銭的に負担がかけられない人が、感染したらどうな […]

習慣「日々言葉遣いには気をつける」

  • 2021.01.07

言葉遣いには気をつけています。 一朝一夕では、身につかないものだからです。 しかも、日々気をつけ習慣にしていかなければなりません。 気をつけていれば自然と言葉がでるようになります。 ただ、私はまだその域には達していません。 そのため、言葉遣いには気をつかっています。 その人自身をあらわすのが言葉ですので、これからも磨いていきたいです。