昨日、青色申告会のアルバイトの派遣会社との面談と書類選考に通過しました。 あとは、青色申告会の方との面談だけになります。 採用の通過を願うばかりです。 職務内容は、記帳と申告の指導ということです。 青色申告会の仕事は、順調に進むにしろ、失敗するにしろいい経験になると思います。 リスクコントロールが大事ですので、取り返しのつかない失敗をしなければいいだけです。 世の中で取り返しのつかない失敗というの […]
昨日、青色申告会のアルバイトに3件応募しました。 最初はハローワークで町田と目黒・青梅の青色申告会に応募しようと思い、ハローワークの方に各会に問い合わせていただきました。 結果、町田は、もう申し込みを終了していました。 目黒は、交通費が1日1000円までで、私が昭島~目的地まで行くと1700円位かかってしまうので、申し込みを中止しました。 青梅は無事、応募できました。 しかし、1件の応募では心もと […]
いろんな人を観察していると、ある人が良いことをします。 その物事を、そのある人が好きな人が見ると感心します。 ある人を悪く思っている人が見ると、ある人の良い行為が逆に腹正しく思い、悪口に変わることがあります。 私も会社員の経験は短いですが、仕事上組織にいた経験もあります。 普通に仕事をしていれば、どんな人でも一定数味方ができ、敵ができるもののような気がします。 敵も味方もできない人は、人畜無害とい […]
徐々に税理士業務の営業活動をし始めています。 外に足を運んで、今まで出会った方に名刺を配り始めました。 統合失調症が悪化して、それまでの知人がほぼいなくなりました。 そして、闘病時に親切にしてくれた人も多々います。 徐々に体調も回復し始め、仕事も少しずつまわりだすと今まで親切だった人の中に私にあうと不機嫌になる人もいます。 それまでと変わらず親切でなんだかうまくいきだしたことを喜んでくれる人もいま […]
昨日は、kazukiさん主催の発達障害の当事者会に参加しました。 交流会その場での営業は、基本kazukiさんに営業許可を取り、金銭を支払はないと×ということですので、その場ではしませんでした。 2次会で個人の交流の場になった時に様々の方に名刺をお渡ししました。 Kazukiさんという方もビジネスマンだなと感じました。 交流の場で自分の営業禁止はよく聞きますが、kazukiさんに営業許可を取り、金 […]
税理士のkindle本を何冊か読みました。 みなさん開業1年目は売上がほぼ上がらず、2年目から少しずつ軌道にのり始めた様子が書かれています。 4名の開業本を読みましたが、ホームページ、ブログを営業の基本に据えている方々の本です。 営業戦略が書かれています。 ホームページ、ブログの読んでほしいターゲット層をどこにおくか? どのような内容を伝えていくか? ホームページとブログのすみわけををどうするか等 […]
2020年9月に昭島市で税理士事務所を開業致しました。 開業の1年位前から服薬を怠ったりして体調を崩していたのですが、最終的に服薬をしなくなり、持病が悪化して2020年4月~2022年3月までの2年間で約2か月ずつ計4回病院に入院いたしました。 そして2022年3月に病院を退院して、1か月ほど休み立川市役所でアルバイトし始め、税理士業務も6月頃からまず契約が直請けよりも容易な下請けから応募をはじめ […]
2022年4月から立川市役所で夜18時~22時まで清掃のアルバイトをしています。 初めは週5日で働いていましたが、現在は週2日にしています。 市役所で働いている方は、基本的に真面目で気を遣う方が多いような気がします。 掃除機などで掃除をしていると働いていても、邪魔そうだったら席を外してくれたりします。 挨拶もしっかりする方が多いです。 週2日、本業とは全く違うことをするのは、空いた時間でお金も稼げ […]
2020年9月に昭島市に税理士事務所を開業致しました。 それ以前から服薬や病院への通院を怠っていたのですが、持病が悪化して、税理士業務はほぼ休業状態でした。 その間色々ありましたが、2022年4月から税理士活動を再稼働させています。 現在は、記帳の会社1社とお付き合いさせていただいています。 少しずつ業務を拡大していきたいと考えています。 その記帳の会社から越境ECの記帳を請負い、未経験の業種でし […]
先日、ランサーズで応募した企業とビデオ面談しました。 記帳代行会社です。 下請けのような形で、単価は低めですが引き受ける形になりそうです。 記帳代行会社ですので、クライアントも1件ではなく、数件の下請けです。 所得税の確定申告の話もあり、やっと少し暇な状況も改善しそうです。 話は変わりますが、最近、本を読みました。 「パラレルキャリアのつくり方」という本です。 パラレルキャリアというのは、副業では […]