総務省の統一QRコード「JPQR」。QRコードのお支払が便利に?

NO IMAGE

総務省の統一QRコード「JPQR」が7月に全国展開します。

2019年度から、岩手・長野・栃木・和歌山・福岡の約12,000店舗で先行導入されていました。

JPQRとは、今までは〇〇Payなどの決済サービスが個別にQRコード・バーコードを発行していました。そのため、店舗は複数のコード決済を導入しようとすると、店頭に幾つものQRコードを並べる必要がありました。そのQRコード・バーコードを統一化し、ひとつのQRコード・バーコードであるJPQRにまとめる取り組みです。一枚のQRコードで複数社の決済に対応することとなります。今までも、コードの相互乗り入れ等はありました。今回は、総務省が推進しています。

このサービスには、スマートフォンが必要となります。ガラケーは対応していません。

QRコード決済サービスのアプリをダウンロードし、利用者登録や銀行口座・クレジットカード等と連携をする必要があります。

利用の仕方は、2通りあります。

・利用者提示型コード決済(主にコンビニ)
①決済アプリを起動し、バーコードを提示します
②スタッフがバーコードリーダー等でスキャンして読み取ります
③決済完了の画面をスタッフが確認して終了です

・店舗提示型コード決済(小規模事業店舗)
①決済アプリを起動し、QRコードを読み取ります
②お支払金額を入力し、スタッフに提示のうえお支払ボタンを押します
③決済完了の画面をスタッフが確認して終了です

お支払の代金は銀行口座からチャージするもの、クレジットカードと紐づけするもの、現金をチャージするものなど様々あります。
詳細は各決済事業者のサイトでご確認ください。

アプリダウンロード・決済時の手数料ともに原則無料です。決済時の手数料は、店舗側の負担となります。